2019年7月26日 放送回
こんにちは!
7/26(金)の「本屋に行かナイト☆」はいかがでしたか?
今回は、株式会社WAVE出版から大石聡子さまをお招きし、
『「こんなママでごめんね」から卒業する本』を紹介しました。
くわしくはコチラ↓
http://ur0.work/Qs6N
2019年4月に刊行され、刊行から3か月で3刷目が確定した人気作です!
「こんなお母さんで、ごめんね」
「いつも満点を求めてしまって、ごめんね」
「世間の目ばかり気にして、ごめんね」
本書は、小さな罪悪感に苦しんでいるママたちへ、
心屋仁之助先生のお弟子さんである
子育て専門カウンセラー・福田とも花先生が送る1冊です。
・世間の目(ママ友、先生など)ばかり気にして、ごめんね【他人の目が気になる型】
・こんなパパとママで、ごめんね【夫婦で子育てがうまくできない型】
・私のイヤなところが似てしまって、ごめんね【短所こだわり型】
・お姉ちゃんお兄ちゃんばかり叱って、ごめんね【上の子可愛いくない型】
・いつも満点を求めてしまって、ごめんね【思いどおりにしたい型】
・暴言・暴力ママで、ごめんね【感情がコントロールできない型】
・どうしてもあなたを愛せなくて、ごめんね【子どもを愛せない型】
これまでに4000人のママのお悩み相談にのってきた
著者だからこそわかる
ママたちの「ごめんね」を7つにカテゴライズしています。
「良いママでなければならない」と思い込まなくて大丈夫。
いまの状況を認められたら、つらい状況を脱することができるかもしれません。
この本に掲載されているたくさんの「ママ」のケースを読めば、
きっとあなたは1人じゃない、ということに気付けるはずです。
大石さんも、この本を制作されて、
ご自身の子育ての考え方にも影響されたそうです。
わたしも、母との関係を改めて考えるきっかけになりました…★
子育てに悩む「ママ」はもちろん、
ぜひ多くの方にチェックしていただきたいです!
本日7月29日夕刊「くらしのコーナー」にて
福田先生が特集されているので、
ぜひこちらも合わせてチェックしてみてくださいね♪
エンディングでは、今秋発売予定の2冊をご紹介いただきました。
1冊目は、『誰にも言えない夫婦の悩み(仮題)』。
『「こんなママでごめんね」から卒業する本』著者の福田先生と同じく
心屋先生のお弟子さん、小野美世先生の初の書籍です。
悩みがちな夫婦の性生活。誰にも相談できず悩んでいる奥様のための1冊です。
詳細はWAVE出版さんのHP、または小野先生のブログで
随時アップされるので、お見逃しなく★
2冊目は、『思考デトックス』。
『可愛いままで年収1000万円』の宮本佳美さん。
恋愛・仕事・人間関係など、女性には悩みがつきません。
でも、そのつらさを「手放す」ことで、良い流れができるんです。
こちらは9月10日発売予定!
予約は、8月半ばからスタートしますので、こちらも要チェックです!
それでは、次回のナイスクサテライトもお楽しみに!!
DOWNLOAD:20190726.mp3
2019年7月19日 放送回
こんにちは!
7/19(金)の「本屋に行かナイト☆」はいかがでしたか?
今回は、公益財団法人 東京都公園協会 より、三浦美加さま、網代麻梨さま、
日本フォトコンテスト教会より、野田真愉美さまにお越しいただきました。
今回は現在開催中の「第6回 都立公園・庭園フォトコンテスト」をご紹介いただきました。
「公園・庭園の魅力を再確認し、もっと多くの人に知ってもらいたい。」
そんな想いで生まれたこのフォトコンテスト。
都立公園・庭園で撮った写真作品が毎年約2400枚以上集まります。
都立公園・庭園ってどんなとこがあるの? と思う方は、下記のURLをチェックしてみてください。
下記の場所で撮った写真なら応募可能です↓
https://www.tokyo-park.or.jp/special/pickup/pdf/kouen_teien_itiran_20190425.pdf
以下の3つのテーマからひとつ選び応募をお願いします。
テーマ①私のお気に入り公園 行きつけの公園の絵になる風景
テーマ②四季と水辺、イベント 季節のとっておき写真や催し物のスナップ
テーマ③あの公園で、こんな発見 誰かに教えたい! 私だけの場所・私だけの発見
なんと一眼レフなどの立派なカメラで撮ったものだけでなく、
スマホで撮った作品も入賞しています。
第5回の入賞作品は下記のURLから見れます。↓
https://www.tokyo-park.or.jp/special/photo_5/index.html
放送では、入賞のポイントやコツ、おすすめの都立公園などを
ご紹介いただきました。
応募は下記のURLからお願いします!↓
https://www.tokyo-park.or.jp/special/pickup/photo_6.html
応募〆切は、2019年8月31日(土)までです。
また今回は、東京都公園協会公式アプリ「TOKYO PARKS PLAY(東京パークスプレイ)」からの応募作品を対象にアプリ賞を設けています。
アプリでは、スマホ写真を簡単に応募できるほか、入賞のポイントも紹介しています。大人気キャラクターのかいけつゾロリともコラボレーションをしています。
過去に撮った写真でもOK。ひとり何枚でも応募可能ですので、
みなさんぜひご応募お願いいたします!
それでは、次回のナイスクサテライトもお楽しみに!!
DOWNLOAD:20190719.mp3
2019年7月12日 放送回
こんにちは!
7/12(金)の「本屋に行かナイト☆」はいかがでしたか?
今回は、『ずっとやめたかったこと、 こうしてやめられました。』の編集をされた
株式会社サンマーク出版の淡路勇介さまにお越しいただきました。
↓書籍の詳細はこちらからチェック!
http://urx2.nu/T6io
「やめたいのに、やめられない――」
そんな自分を変える方法をわかりやすく教えてくれる、
脱・ プチ依存コミックエッセイ。
自分にとって本当に大事なことに、時間やお金を使えていますか?
もしかしたらそれ、プチ依存かもしれません。
「ずっとやめたかったこと」 をやめて幸せになった人たちと依存症専門医に
「どうやったらやめられるか」を聞きました。
やめたいのに、やめられない自分を変える方法が分かる1冊です。
パーソナリティーの2人も、
「あれ?もしかしてコレってプチ依存だったのかも」と気づきがありました!
自分では意識していないところで、あなたもなにかに依存しているのかもしれません。
中学1年生の12歳から幅広い年齢で
「プチ依存」に気づいた方に大きな反響があるのだとか!
SNSでは
<#ずっとやめ>
で読者の感想を見る事ができるので要チェックです!
また、本を読んだらぜひ<#ずっとやめ>をつけて感想を教えてくださいね★
それでは、次回のナイスクサテライトもお楽しみに!!
DOWNLOAD: 20190712.mp3
2019年7月5日 放送回
こんにちは!
7/5(金)の「本屋に行かナイト☆」はいかがでしたか?
今回は、『ゆる片づけBOOK』を刊行された
株式会社オレンジページの井上留美子さまにお越しいただきました。
『ゆる片づけBOOK』は、
かわいい水玉の表紙が目印☆
↓書籍の詳細はこちらからチェック!
・『ゆる片づけBOOK』
https://www.orangepage.net/books/1312
本書は、「片づけ下手」さんのための入門書。
「片づけは意外と簡単らしい」をモットーに
今すぐ、少しずつできる片づけメソッドを紹介しています。
小さなことでも積み重ねていけば、必ず「片づけ上手」になれるんです!
パーソナリティふたりも、それぞれ自分の部屋の、
片づけたい箇所を挙げて、井上さんにアドバイスをいただきました。
片付けは、お部屋がきれいになるだけでなく、
気持ちの整理にもなると教えていただき、よりいっそう片付けの大切さを実感…。
いくら頑張ってもお部屋が片付かない、とお悩みの方にぴったりの1冊です。
そして、
エンディングコーナーでは、発売されたばかりの書籍、
『「いま」知りたいことが全部ある! みんなの家事 料理、お掃除、洗濯&衣類ケア、収納&片づけ250点。』
をご紹介いただきました。
『オレンジページ』で掲載された役立つ「家事」のアイデアを、なんと250点も紹介。
30年以上続く雑誌だからこそできる、知識の凝縮…! 大満足1冊なんです。
いますぐ試したい技がたくさん載っていますよ。
↓書籍の詳細はこちらからチェック!
・『「いま」知りたいことが全部ある!みんなの家事 料理、お掃除、洗濯&衣類ケア、収納&片づけ250点。』
https://www.orangepage.net/books/1335
『ゆる片づけBOOK』と
『「いま」知りたいことが全部ある!みんなの家事 料理、お掃除、洗濯&衣類ケア、収納&片づけ250点。』を活用して、
よりハッピーな暮らしを目指しましょう!
それでは、次回のナイスクサテライトもお楽しみに!!
DOWNLOAD:20190705.mp3
2019年6月28日 放送回
こんにちは!
6/28(金)の「本屋に行かナイト☆」はいかがでしたか?
今回は、『ハイパフォーマンス睡眠』を刊行された
株式会社マネジメント社の鶴池真理恵さまと
著者の山口真由子さまにお越しいただきました。
↓詳細はこちらからチェック!
https://www.amazon.co.jp/dp/483780490X/
「ハイパフォーマンス睡眠」とは「無駄のない効率の良い睡眠」のこと。
質の良い睡眠をとることで
健康はもちろんのこと、仕事やプライベートの充実にもつながります。
実際に極度の睡眠不足で体調を崩された経験をお持ちの著者・山口さまが
パフォーマンスを向上させる睡眠について解説しています。
今回は、3つピックアップしてお話しいただきました。
・睡眠の質は「朝食」で決まる
なんと、朝の過ごし方からその日の睡眠の質が左右されるそうです。
『ハイパフォーマンス睡眠』では、睡眠と「栄養」の関わりについて詳しく解説されています。
夜の過ごし方や生活リズムだけでなく、
食事内容や栄養バランスが睡眠に大きく影響するとのこと。
・「副腎疲労」が睡眠の質が下がる理由
「副腎」という臓器はアドレナリンなどのホルモンを分泌する臓器です。
副腎はストレスや疲労に弱い臓器のため
疲労を溜め込むとホルモンバランスが崩れ、睡眠の質を下げてしまいます。
副腎疲労を解消するのも、やはり栄養が重要になってきます。
・眠くなるまでベッドに入らない
ベッドに横になってから、なかなか眠れないでいると
脳が「ベッドは眠る場所ではない」と認識してしまい、
さらに眠れなくなってしまうそうです。
『ハイパフォーマンス睡眠』には、この他にも睡眠の新常識が多数掲載されています。
睡眠時間を充分にとれないビジネスマンから
授業中に眠くなってしまう学生まで、
睡眠に悩むありとあらゆる人におすすめの一冊です。
それでは、次回のナイスクサテライトもお楽しみに!!
DOWNLOAD: 20190628.mp3