出版物 アーカイブPUBLICATION ARCHIVE

フォトコンライフ2019年秋号No.79(趣味)

コンテスト入賞など写真上達を目指す愛好家の方々を応援するフォトコンライフ。
今回の秋号は紅葉が主役。三好和義氏の巻頭ギャラリー、吉森信哉氏の撮影テクニック、さらに付録DVDでは広い風景の中からベストポイントを探しだして“絵にする撮影法”を福田健太郎氏が解説します。
もちろんコンテスト入賞作品も充実。「JAPAN PHOTO 2018秋冬」や「日本の祭り2018」の上位入賞作品は見応えのある写真が目白押し。撮影のアイデアが盛りだくさんの一冊です。

今すぐ使える簡単mini RICOH GRⅢ 基本&応用 撮影ガイド(カメラ)

リコーのスナップシューター、GRシリーズの新機種「GRIII」の解説書です。操作と撮影方法の基本から、多彩な撮影機能・エフェクト機能の詳細まで、余すところなく解説しています。操作画面はもちろん、プロが撮影した作例も多く載っているので、どんな写真が撮れるかを視覚的に理解できます。
さらに、便利な専用アプリやプロお勧めのカスタマイズ方法なども解説。ハンディサイズで持ち運びもできます。GRⅢを持っている方は必携です!

フォトグラファーが教えるCanon EOS R & RP撮影スタイルBOOK(カメラ)

キヤノン初のフルサイズミラーレス機・EOS RとRPの機能と操作を知り、絶品画質を味わい尽くすための操作解説書。タッチ&ドラッグなどデュアルピクセルCMOS AFの操り方/新撮影モード「Fvモード」の活かし方/RFレンズに備わったコントロールリングやマルチファンクションバー(Rのみ)などカスタマイズ自在な操作系の使いこなしを丁寧に解説。優れた機動性と掛け合わせる風景写真の撮影テクニックを軸に、フルサイズ機・ミラーレス機に初めて触れるユーザーも存分に活用できる次世代EOSのガイドブック。

フォトライフ四季秋号vol.110(カメラ)

今号の特集
①フォトカルチャー倶楽部会員のとっておきの1枚
②フォトインストラクター田中栄司先生が教える、紅葉逆光撮影テクニック
③写真家 米屋こうじ先生の愛用機材はこれ!

今すぐ使えるかんたんmini オリンパスOM-D E-M1X基本&応用撮影ガイド(カメラ)

「インテリジェント被写体認識AF」「プロキャプチャーモード」「ハイレゾショット」「ライブND」「深度合成」などなど、オリンパスのフラッグシップ機OM-D E-M1Xには魅力的な機能が満載されています。この1台で何ができるのか、どう使うのかをハンディサイズで作例豊富に解説します。

オールドレンズ実写図鑑(カメラ)

レンズには、性能だけでは語れない、それぞれの「写りの個性」があります。
特にオールドレンズは個性豊かで、写りのバリエーションが豊富。同じ焦点距離なのに、写りがまったく違う、写真が一変、こんな面白さを一度味わえば、きっと夢中になってしまいます。
本書では、人気のオールドレンズの中から、写りが面白く、比較的安価で気軽に楽しめるレンズをメインに52点をチョイス。
すべてのレンズをデジタルカメラで実写紹介し、レンズの構造や写りの傾向/評価はもちろん、誕生の経緯や進化の過程など歴史的な周辺情報も盛り込んで解説。さらに各レンズのボディとの装着方法まで、レンズの魅力を具体的かつ総合的に紹介します。

フォトグラファーが教える Nikon Z7 & Z6 撮影スタイルBOOK(カメラ)

2018年に登場したNikon初のフルサイズミラーレスカメラ「Z7」と「Z6」の操作と活用法を紹介するマニュアル。Zシリーズ特有の撮影機能から、Dシリーズとは異なる操作性のボタン・メニューの使いこなしやカスタマイズまで解説。ニコンカレッジ講師の上田晃司氏をナビゲーターに迎えて、Zシリーズの魅力と実力を紹介します。はじめてミラーレスカメラを使う人にもおすすめの1冊です。

フォトコンライフ2019年夏号No.78(カメラ)

写真コンテスト入賞や写真上達を目指す、愛好家の方々の写真ライフを応援するフォトコンライフ。
今回の夏号は、付録DVDで人気の花火撮影がカンタンに始められるテクニックを紹介、花火大会の打ち上げ映像に合わせて「ここでシャッターを切ります」と、実況で撮影法が具体的にわかります。
また、巻頭特集では夏の日差しを活かした風景の撮影テクニック、さらに夜景がもっとキレイに撮れる撮影法など、テクニック解説が充実。
もちろん、コンテスト上位入賞作品や写真家の作品など夏景色の見応えのある写真が目白押し。
夏ならではの撮影のアイデアを盛り込んだ一冊です。

フォトライフ四季夏号vol.109(カメラ)

今号の特集
①フォトカルチャー倶楽部会員のとっておきの1枚
②フォトインストラクター 西田省吾先生が教える、曼珠沙華撮影テクニック
③写真家 金武 武先生の愛用機材はこれ!
④JAPAN PHOTO「日本の祭り」写真コンテスト2018
⑤第16回 秋山庄太郎「花」写真コンテスト

フォトライフ四季春号vol.108(カメラ)

今号の特集
①フォトカルチャー倶楽部会員のとっておきの1枚
②フォトインストラクター 川瀬陽一先生が教える、チューリップ撮影テクニック
③写真家 川合麻紀先生の愛用機材はこれ!
④あなたもいいね!で参加 Facebook写真館

PageTop