ボンジュール! パリのお散歩ぬり絵(塗り絵)
華の街パリ。おしゃれなカフェやお店が立ち並ぶ街並みはもちろん、歩く人々も洗練されています。また、少し離れたパリ郊外には、カラフルでかわいい建物が並ぶ魅力的なエリアが広がっています。そんなパリの風景をぬり絵で楽しめる一冊です。
Category
華の街パリ。おしゃれなカフェやお店が立ち並ぶ街並みはもちろん、歩く人々も洗練されています。また、少し離れたパリ郊外には、カラフルでかわいい建物が並ぶ魅力的なエリアが広がっています。そんなパリの風景をぬり絵で楽しめる一冊です。
1冊まるごとドラゴンに特化した、「めいろ」「えさがし」「まちがいさがし」「ぬりえ」が楽しめる本が登場!!
世界中の伝説的なドラゴンが登場する遊びが満載!
活動内容は「めいろ」「えさがし」「まちがいさがし」「ぬりえ」の4種類!
人気のドラゴンからマニアックなドラゴンまで、合計40種以上が登場!
好きなページから始められ、各ページの下部にはドラゴンの解説付き!
答えは巻末に収録!
本のサイズは「縦28cm×横21cm」。大きくて遊びやすい!
1冊まるまる恐竜ずくし!
「めいろ」「えさがし」「まちがいさがし」「ぬりえ」で遊びまくれる、恐竜好きには見逃せない一冊が登場です。
リアルなタッチからゆる〜いタッチまで、
6名のイラストレーター が手がける恐竜たちと楽しく遊びましょう。
人気の恐竜からマニアックな古生物まで、その数50種以上!
お気に入りの恐竜や、実は知らなかった恐竜が見つかるかも……
恐竜好きのお子さんにも、ぜひおすすめの一冊です。
人生で一度は行ってみたい、ヨーロッパの綺麗でかわいい街並みや建物、風景など絶景スポットを集めた塗り絵です。
左ページのお手本写真を見ながら、風光明媚な街並を塗り絵で楽しみましょう。
写真をお手本にすることで、リアルに旅行気分を味わえる一冊です。
スケッチするように塗り絵を楽しむ、をコンセプトにした「おとなのスケッチ塗り絵」シリーズ第16弾。今回の塗り絵は「万葉集」がテーマです。
元号「令和」の出典元として注目を集めた万葉集。天皇や貴族、下級官人から防人などさまざまな身分の人が詠んだ日本最古の和歌集です。和歌を通じて、万葉時代に生きた人々の想いや情景に触れることができる塗り絵です。
今回は万葉集約4500首の中から、植物を詠った和歌を選びイラストにしました。有名歌人の和歌で登場する花、日常で目にする機会が少ない花、名前の由来がユニークな花など幅広く揃えています。
線画イラストは、生命感あふれるのびやかなタッチで描かれています。着彩イラストは、万葉時代の優雅でたおやかな雰囲気を表現し、透明感のある美しい色彩が特徴です。
世界的名画や芸術的な文様などが楽しめる「おとなのアート塗り絵」シリーズの第6弾。
今回は、幅広い世代で人気が高い「印象派絵画」をテーマにしました。
本作では、京友禅作家が手がけた「御所解模様」「扇」「宝尽くし」「貝合わせ」「毬」など、雅やかな伝統和柄を19点収録。お手本を見ながら彩色できるほか、それぞれの和柄の解説も読むことができ、ちょっとした豆知識も身につきます。ゼロから絵を描くのは苦手だけど、ちょっと上質な趣味をもちたい方におすすめの、アートを気軽に楽しめるシリーズです。
「おとなの塗り絵」新シリーズ第3弾。葛飾北斎、菱川師宣、東洲斎写楽ほか浮世絵師が手がけた傑作が集結。
<鞠や牡丹、孔雀や扇、鶴や蝶…。伝統の文様を彩り豊かな和の配色で>
「おとなの塗り絵」シリーズの第2弾。
「塗り絵ではじめるアートな時間」をコンセプトに、ちょっと上質な趣味を持ちたいけど、ゼロから絵を描くのはおっくうな読者層を対象に、美しい和の伝統文様を塗り絵にしました。
和の配色や、さまざまな文様で立体的に塗られた美しいお手本を参考に、色鉛筆や水彩絵の具、クーピーペンシルなど、さまざまな画材で自由に塗って、自分だけの作品に仕上げられます。 切り取り線にそって切り離せば、自分だけの美術作品として額に飾って愉しむことのできる一冊です。
「塗り絵ではじめるアートな時間」をコンセプトに、ルノアール、モネ、ゴッホやセザンヌなど
誰でも知っているあの巨匠の名画が塗り絵になりました。
名画を線画にした塗り絵は、塗り絵となったお手本を見ながら彩色できるほか
年代や所蔵美術館ほか作品についてのミニ知識も身につきます。
切り取り線にそって切り離せば、自分だけの美術作品として額に飾って愉しむことのできる一冊です。