出版物 アーカイブPUBLICATION ARCHIVE

見るだけでうまくなる! バスケットボールの基礎 (目で学ぶシリーズ)(運動)

 

写真や図表で動作の基本や練習法の動きなどが一目瞭然!

実践学園中学男子バスケットボール部 森 圭司 (もり・けいじ)監督に教わるバスケットボールの基礎。
入門者、初心者が覚えておきたい練習のコツ、戦型、上達のツボを分かりやすく解説。

道具、ルールといった基本事項はもちろん、戦術や効果的なトレーニングメニューなども紹介しています。
これからバスケットボールを始める方、もう一度基礎をおさらいしたい方に読んでもらいたい一冊です。

オリンピック・パラリンピック 全競技がわかる!知って楽しい! 1 陸上競技 柔道 スケートボード 空手ほか(運動)

2020年に開催されるオリンピック・パラリンピック東京大会。全競技を簡単にわかりやすく、大迫力の写真とともに解説するシリーズ。1巻では、陸上競技、柔道、スケートボード、空手などを紹介する。各競技のルールや見どころ、トリビアなど、知って楽しい注目ポイントが満載。

自衛隊プレミアムボディ公式 「マジトレ」(運動)

平和と安全のために日々身体を鍛え、技術を磨き、高い志を持つ自衛隊員たちの肉体No.1を決めるコンテスト「自衛隊プレミアムボディ」が贈る、脂肪をつけない筋トレ本が登場!

基本の筋トレに加えて、隊員たちそれぞれの独自の強化法も解説。ちょっとしたコツで最大のパフォーマンスが得られる方法を教えます。

はじめてのスケートボード(運動)

「興味はあるがなかなか最初の一歩を踏み出せずにいる」方々に向けて、用具のそろえ方から基本テクニックまで、
スケートボードを始めるときに必要なことをまとめました。
テクニックは、ポイント解説付きの連続写真でみるみる上達!
初心者のつまずきポイントも解説。

最強の声と体を手に入れる! マッスルボイトレ(運動)

「声と体に革命を起こし、強さと自信を手に入れろ!」
マイケル・ジャクソンのワールドツアーメンバーとともにアメリカでレコーディングをした著者が自らの経験を元に独自の理論を開発。本書では1日5分から始められるトレーニングを解説しました。
『シグルイ』などで知られる人気漫画家・山口貴由先生の力強いイラストが目印です!

300ヤードは可能です! 2次加速理論で飛距離を伸ばす(運動)

ゴルフの常識は間違っている!

YouTube動画「簡単に300ヤードを出すスイング」で反響を呼んだヘッドスピードトレーナーの筆者が教える、ゴルフの常識を変えるスイングドリル14+レッスン3。古武術と物理学から導き出した、脳のリミッターを外して自己ベストの限界を超える新理論を紹介しています。

みんなちがって、それでいい〜パラ陸から私が教わったこと(運動)

リオ・パラリンピックの女子400メートルで銅メダルを獲得した重本(旧姓:辻)沙絵選手。
活発だった幼少時代、ハンドボールに打ち込んだ中・高校生時代、
陸上と出会った大学時代。
右腕のひじから先が生まれつきない障害を抱え、悩みながらも、
前向きに競技に取り組み、つかみとった銅メダル。
その成功の秘訣はなんだったのか?
そして、東京オリンピックに向けて、私たちが目指すべき共生社会とは?
一大イベントを控えた私たち日本の全世代に、読んでいただきた1冊です。

速効! 5分で伸びる! 子どもの走り方トレーニング(運動)

IWA ACADEMYチーフディレクター/シアトルマリナーズ岩隈久志選手トレーナーである木村匡宏氏の走り方トレーニングを大公開!動きのコツを「ゆする」「通す」「ふる」「回す」と簡略化し、自宅でもできるトレーニングを紹介しています。
第1章では、かけっこを速くするために必要な運動感覚を育むための体操を紹介。
第2章において、かけっこが速くなるための具体的なトレーニングを紹介。

PageTop